赤須恵美子 設計・経理 自己紹介へ

紫外線 で ”光老化”

緑色系から黄赤色系若葉のグラデーションがきれいな季節ですね。

例年より朝晩の冷え込みがきつく肌寒いですが、1年の中で最も紫外線「UV-A」が多いのが5月です。

皆さん、日焼け対策しっかりしていますでしょうか?

 

紫外線はその波長の長さによって「A波(UV-A)」「B波(UV-B)」「C波(UV-C)」に分けられます。

紫外線のうち地上に届くのは、「UV-A」と「UV-B」という2種類の紫外線です。
この2種類の紫外線が”光老化”の原因となっています。

常に露出している「顔や手」と、露出していない「お腹やおしり」などの皮膚を比べると明らかにツルツル感やうるおい感が違うと思います。

長期間、紫外線を浴びた結果が、”光老化”としてジワジワと顔や首筋、手に表れてくるのです。

こわいですヨ  老化


★ UV-A の特徴
紫外線に当たってすぐに肌が黒くなる日焼け(サンタン)を引き起こす紫外線。
UV-Bよりも波長が長いので肌の奥深く到達し、じわじわと肌に影響を及ぼします。コラーゲンを変化させ、シミやしわなど肌老化の原因になります。

オゾン層を通り抜けやすく、常時、UV-Bの20倍以上も地上に到達し、雲や窓ガラスを通り抜けやすいので、曇日も日当たりの良い室内でも対策が必要です。

★ UV-B の特徴
長時間の日光浴で、肌が赤くなる日焼け(サンバーン)を起こす紫外線。
最近のオゾン層の破壊によって、昭和の時代より影響が強くなってきています。

UV-Bはエネルギーが強く、肌表面の細胞を傷つけ、皮膚老化を早めます。
皮膚ガンやシミ・ソバカスの原因になります。

ただし、波長が短い分、UV-Aに比べるとオゾン層や雲に阻まれ、地上に到達する量は全紫外線量の約10%と少量です。



年齢を重ねて現れる”自然老化”は仕方がないですが、紫外線からくる”光老化”は日常、気をつけることで抑えることが可能です。

●日傘や帽子等を活用して、肌に紫外線が当たらないようにする。

●長袖シャツを着る。
 線維密度が細かい素材:綿、ポリエステル素材のシャツ、さらに色の濃いシャツの方が、
 色の薄いシャツよりもより効果的。

●日焼け止めを選ぶ際、従来のUV-Bをカットする機能(SPFで表示)に加え、
 UV-Aカット機能(PAで表示)を重視する。

 ・ SPF(UV-Bを防ぐ指標)
 SPFとは「Sun Protection Factor」の略。 日本語で紫外線防御効果を意味し、
 サンバーン(肌が赤くなる日やけ)の原因になるUV-Bを防ぐ指標として使われます。

 数字が大きいほどUV-Bを防ぐ効果が高く、最大50+(SPFが51より大きい)と表示されます。

 ・ PA分類(UV-Aを防ぐ指標)
  PAとは「Protection Glade of UVA」の略。UV-Aを防ぐ効果の程度を表す指標です。
 「PA+」「PA++」「PA+++」の3段階あり、+の数が多いほどUV-Aを防ぐ効果が高くなっています。

※日焼け止めをきちんと塗っていなければ、表示されている数値どおりの効果が発揮されません。
  塗り方が薄かったりムラがあると、充分な効果を得られないので、しっかり塗って下さい。

●サングラスを使用する。
 (最近増加している老人性白内障は長年の間に吸収したUV-BとUV-Aが主原因)

 紫外線カット眼鏡(サングラス)を選ぶ時の注意点

 ・紫外線カットが表示された製品か、紫外線カット率を確認する。

 ・色のあまり濃くないものを選ぶ。
 (色の濃いサングラス使用時は瞳孔が開き、紫外線カットが不十分であった場合、
  目に紫外線を多く取り込んでしまいます。)


もし、大量の紫外線を浴びてしまったら、肌のホテリを冷やしてから、保湿・美白化粧品でケアし、
ビタミンCを摂取し、紫外線に当たった後の対策をしっかりしましょう


ここまで入力し、私自身いまいち紫外線対策が甘かったと反省。

私ごとですが(いつもの事でスミマセン)、昨年より、太陽光を浴びるとある部分のみかぶれるようになってしまいました。

車から降りて建物まで5mほど歩いただけで、症状が出てしまいます。

日焼け止めを塗って、UVカット素材の手袋をしていても、かぶれます。

ということは、紫外線カットされてないということです。最近特に、シワシワしてきたわけです。

”光老化”をなんとかせねばと、再認識致しました。


皆さんも、紫外線?気をつけてくださいね

??? プラスデコ 赤須 ???


≪≪ 長野県伊那市 リフォーム 増改築 塗り替え ≫≫

1ページ (全6ページ中)