伊那市 トイレリフォーム K様邸(担当:高橋勝太)
トイレの入れ替えは一日あればOKです!
リフォーム別|すべて
建築中レポート
- 1. 2018年04月07日
- 
  新旧トイレ交換開始!トイレの流れ方が悪くなってしまい、お困りのK様 
 以前堀内とお伺いした時に応急処置を施し、
 新品のトイレが来るまで凌いで頂いておりました!
 新しいトイレと水道屋さんの準備が整いましたので
 さっそくトイレ交換作業と参りましょう!
 
 写真は水道屋さんが配管を外しているところです!
 現在 8時45分
 
- 2. 2018年04月07日
- 
  取り外し完了です!既存のトイレを取り外しました。 
 写真の中央部、灰色の部分を御覧ください。
 こちらは、リモデル型のトイレに付いている
 排水位置を調整する部品です。
 トイレを和式から洋式にリモデルする際、
 排水位置を調整する必要があったのです。
 この部分も、新しいものに変えていきます。
 現在 9時20分
- 3. 2018年04月07日
- 
  新しいアジャスタが付きました!新しいトイレが接続されるアジャスタが設置されました。 
 アジャスタの奥側に黒いドーナツ状の部品があります。
 こちらに新しいトイレが接続されるのです。
 
 じつはこの交換が最も大変かつ重要な工程です!
 通常のリモデルタイプであれば専用の型紙がある
 ケースがあり、それがあれば固定するための位置が
 出しやすいのですが、このタイプはついていない様子……
 水道屋さんはこまめに寸法を取りながら、正確に作業していました。
 現在 10時45分
 
- 4. 2018年04月07日
- 
  本体を据え付けますアジャスタ設置を終え、いよいよ作業も佳境にはいります。 
 本体とタンクを設置していきますが、今回新しく設置するのは
 本体とタンク、ウォシュレットが一体になったトイレです。
 きっちりと固定し、整えて、いよいよ完成がみえてきました!
 
 現在 11時10分
 
- 5. 2018年04月07日
- 
  NEWトイレ設置、完了!如何でしょうか! 
 いままではバラバラだった見た目も、一体感のあるデザインで美しくなり、
 表面の凸凹もほとんどないので、K様のお掃除も楽しくなるでしょう!
 
 そしてK様のリクエストである【手洗い付きタンク】ですが、
 従来の手洗い部分よりも深みのある形になっており、
 手がすっぽり入ってしまうほど大きいので、水はねも軽減されます!
 
 設置を完了し、配線をつないで、お掃除をし、K様をお呼びして……
 なんと11時50分!着工から3時間と5分でお引渡しとなりました!
 
 K様は「え?もう終わったの?」ときょとんとされていましたが、
 完成した新しいトイレを見て大変お喜びいただけました!
