機能いっぱい!最新クロスあれこれ

天井や壁などの仕上げ材として使われるクロスは、部屋の隅々まで貼られ、貼り面積も大きいので、調湿や消臭などの効果が部屋全体に行きわたる利点があります。

装飾性に加え、快適な室内環境を作り出す機能性クロスをご紹介します!

 

■ 汚れに強いクロス
汚れに強いクロスは表面をラミネート加工しているラミネートタイプと、表面を樹脂でコーティングしている撥水コートタイプがある。

 

「ラミネートタイプ」
汚れが内部に浸透するのを防ぎ、またふき取りやすい。

「撥水コートタイプ」
表面のコーティングが細かい点の集合体になっているため水汚れをはじく。さらに柔軟性があり、広い表面にも貼りやすい特徴がある。

おすすめ :キッチン、ダイニング、リビング、洗面・トイレ、子ども部屋、玄関・階段ホール

 

■ 消臭クロス
消臭クロスには、光触媒や消臭剤で消臭効果を発揮するクロス※図1と、空気があれば臭いを吸着して悪臭原因物質を触媒作用により水と二酸化炭素に分解するというクロス※図2がある。

※図1

※図2

おすすめ :リビング、ダイニング、キッチン、トイレ、寝室、喫煙スペース

 

■ 調湿クロス
調湿クロスには、3つのメカニズムによるパターンがある

<吸放湿クロス>
壁紙内部の「吸水性ポリマー」の働きにより、クロス自体が室内の湿気をコントロールする。湿度が高い時は吸湿、低い時は放出を繰り返す。

<吸放出・浸透性クロス>
吸放出と透湿性を併せ持ったクロス。吸放出クロスよりも吸収する水分量が多い。

<通気性クロス>
自らは湿気を吸わないが、通気性に優れているので、調湿石膏ボードなどの基材との組み合わせで効果を発揮する。

おすすめ :玄関、廊下、洗面・トイレ、クローゼット、和室

 

■ その他の機能クロス

● 抗アレルゲンクロス表面に塗布された薬剤が、アレルゲン物質(スギ花粉、ダニの糞や死骸等)を吸着し、その働きを抑制する。

● 抗ウイルスクロス表面に塗布された抗菌剤が、ウイルス表層のタンパク質を変性・破壊し、さらに有機成分を分解。ウイルスを不活化し、細菌繁殖を制御する。

● マイナスイオンクロス天然鉱石の配合により室内の空気をマイナスイオン化する。空気中の水分と反応し、マイナスイオンを常時半永久的に自然発生させる。

● 防カビクロス吸水性ポリマーの働きにより湿気を吸収、結露やカビの発生を抑える効果がある。乾燥時には水分を放出し、室内の湿気を調整する。