知ってなるほど!生活ワンポイント 雨どい点検で、おうち安心

雨水が建物に触れないように守っている雨どい。割れや変形、枯れ葉の詰まりを放置していると、雨水が溢れたり漏れたりして外壁の傷みにつながってしまいます。これから増えてくるゲリラ豪雨や台風に備えて、点検してみてはいかがでしょうか。

 負担が大きく劣化しやすい雨どい
外壁にむき出しで設置されている雨どいは、常に雨、風、紫外線にさらされ、屋根から流れ落ちる雨水を受け止めています。負担が大きい分だけ、傷みやすく、劣化しやすい場所なのです。 さらに、割れや変形、枯葉の詰まりを放置すると、雨水が正しい水路を伝って地面に流れなくなり、雨漏りや建物そのものの傷みにつながることに。まずは下記チェック項目を参考に、雨どいの状態を一度確認してみましょう。

雨どい修理を放置すると...


雨漏りが、軒先・軒裏あるいは外壁にまわって腐食の原因になる。


モルタル壁などにクラックがあるとそこから雨水が 壁の中に入り、柱や土台を腐食させてしまう。


軒下の地面が雨だれで掘り下げられ、基礎や庭木を傷める。

早めの対処で建物を守る
変形や割れ、傾きなど、おかしなところを見つけたら、工務店など専門家に相談し、必要であれば早めに修理をしておきましょう。
また、雨どいは一般的に約20年が寿命といわれています。古い雨どいなら、見た目にあまり問題がなくても一度見てもらったほうが安心です。劣化がひどい場合は、雨どい全体の交換をしたほうがよいケースもあります。雨どいから雨水が漏れていると、外壁だけではなく、建物の柱や土台を傷める原因に。早めの対策で住まいを雨水から守りましょう。