私の現場担当レポート[堀内の担当現場から] 浴室・脱衣室改修工事

高断熱仕様の浴室は、あたたかさ&清潔感が長続き! 浴室・脱衣室改修工事  《伊那市  Y様 》

掃除をしても取りきれないカビや汚れにお困りとのことで、浴室リフォームをご検討されていたY様。10年ほど前に塗装工事でお世話になったご縁もあり、工事のご依頼を賜りました。

施工前 Before

設置から20数年経過し、カビや汚れが気になるとのことでしたが、とてもきれいにお使いでした。

 

施工後 After

【Y様からのコメント】
タカラスタンダードのホーローの壁は傷の心配をしないでこすり洗いが出来るのでお掃除がしやすく、市販のマグネット小物がどこでも使えて便利です。入浴後はお風呂のドアも洗面室のドアも閉め、換気扇を朝まで回しておくようにするとお風呂も脱衣室もカビが生えにくいと教えてもらい、実践しています。工事の都度、堀内様の入念なチェックが入り良くなりました。良心的な業者さんのおかげで丁寧な仕事をしていただきました。りフォーム中に新たな追加工事を依頼した際にもご対応いただき、ありがとうございました。

   



【システムバス工事】

① 解体・撤去、設置 業者下見

既存浴室内で解体し、解体物を搬出。


出窓や窓枠も解体。


設置に必要な寸法の確認や必要事項の打合せをする。

②断熱工事

設置するタカラスタンダードは断熱材入りのパネルで保温効果に優れますが、さらなる暖かさの決め手は我々の施工する断熱工事です。

③システムバス設置、外部仕上げ

メーカーによる設置。二人で早朝より1日がかりで組み立てる。


外部は左官工事の後、モルタルを乾燥させ、塗装を施す。

④内装工事

システムバス設置後、必要な大工工事を経て、壁クロス、クッションフロアで内装を仕上げる。


⑤外装完成


【担当:堀内より】
 
弊社を定年退社した前担当者からの引継ぎでお伺いし、Y様とは初対面でした。同じ地域に同じ苗字の方が私の知り合いにおりましたので、お聞きすると、Y様のご親戚だと判り、それからは親しくお話をさせていただきました。Y様のお風呂と脱衣室には立派な出窓が付いており、見栄えや小物置きにも便利ですが、寒さがそこから入ってきます。お風呂は断熱サッシを採用し、脱衣室窓は最後まで悩まれましたが、既存を残すことにしました。お打ち合わせを重ねていた頃は、国の補助金が年度の切り替え時期でしたが、別の工事を優先することで時期を調整し、今年度の枠で進めることができました。

● 施工データ ●
〈工事期間〉 令和6年6月11日~6月29日
システムバス : タカラスタンダード  グランスパ  1616サイズ
洗面化粧台:クリナップ ファンシオ W750㎜
その他工事: 断熱、内装、電気、給水湯排水設備工事 他