私の現場担当レポート[高橋の担当現場から]外壁塗装工事
長期耐久塗料で、艶と輝きの美観をいつまでも! 外壁塗装工事 《 伊那市 N様邸 》
当社とお付き合い長く、ご縁をいただいているN様のお父様から、「息子の家の塗装が気になっている」とご相談をいただいたことがきっかけでした。外装診断の結果、外壁の剥がれやひび割れが多く見つかった為、耐久性のある塗料を提案し、念入りな補修を行いました。
![]() |
![]() |
ポーチ柱には、剥がれやひび割れが目に付く場所にありました |
計4回塗りで、剥がれやひび割れも目立ちにくく、艶のある美しい仕上がりに。
外壁カバー工法
目地の劣化したシーリングを削り落とします。
シーリングを目地に注入します。今回は変成シリコーン系のシーリングを使いました。
シーリングが乾いてから塗装をします。目地まで塗装をすることでシーリングが長持ちします。
【 N様からのコメント】
建築の仕事をしている隣家より、有賀さんを紹介いただきました。修繕にあたり2社から見積を取ることにしましたが、有賀さんの説明を聞いて納得。お願いすることにしました。施工中は職人の皆さんも礼儀正しく安心して過ごせました。気づいてい不具合箇所も修繕していただき満足しています。リフォーム前より家の中が暖かく感じます。
【担当:高橋より】
既存のサイディングに反りがあり、窯業系直張り工法と判明したので塗装ができず、金属サイディングでのカバー工法に変更。この工法は新築の様な美しい仕上がりと、断熱素材をプラスできるのがいい所です。カラーサンプルでのお打ち合わせを重ね、H様邸に似合うよう具体的なアドバイスをさせていただきました。最終的により落ち着いた雰囲気を出したいということで、単色での施工となりました。
● 施工データ ●
工事期間 : 平成30年12月5日~12月28日
施工内容 : 外壁 138.4㎡ 他、付帯塗装