今回は、釘抜けについてお伝えします。
こちらは屋根の棟部分です。棟部分は板金で構成されています。板金を止めている釘は上記の写真のようにしっかりと留められています。
しかし、板金部分が熱による収縮を繰り返すとこのように釘が抜けてくる現象が発生します。こちらが釘抜けとなります。釘が抜けた部分からは雨水などが内部へ侵入し雨漏りや内部の腐食を発生させてしまうので抜き出ている釘はすべて抜いてビスで止めなおす必要があります。
≪≪ 伊那市 リフォーム 増改築 塗り替え ≫≫
今回は、釘抜けについてお伝えします。
こちらは屋根の棟部分です。棟部分は板金で構成されています。板金を止めている釘は上記の写真のようにしっかりと留められています。
しかし、板金部分が熱による収縮を繰り返すとこのように釘が抜けてくる現象が発生します。こちらが釘抜けとなります。釘が抜けた部分からは雨水などが内部へ侵入し雨漏りや内部の腐食を発生させてしまうので抜き出ている釘はすべて抜いてビスで止めなおす必要があります。
≪≪ 伊那市 リフォーム 増改築 塗り替え ≫≫