先日、施工しましたお家をご紹介させていただきます。
6月17日の日記では仮設足場、高圧洗浄を紹介しました。
今回は外壁塗装 下塗り、上塗りになります。
↑ これは高圧洗浄を行う前の外壁です。お家全体で藻、苔の発生がありました。
今回はアステックペイントというメーカーの塗料を使用しましたが、その塗料に添加して使用する防カビ剤もオプションで使いました。
日本の防カビ塗料は13種の試験菌のうち特定の3〜5菌に効果が認められればJIS規格で認定を受けることができます。
しかし、実はアメリカのデンバーにある世界微生物災害防止学会によれば、一般建築から高い頻度で検出されるカビ・細菌には57種類が認定されています。
つまり、日本の一般的な防カビ塗料では、建物に発生する確率が高いとされる57菌を防ぐことは極めて難しいと言わざるを得ません。
これに対し、アステックペイントの防カビ剤は、JIS規格の試験菌13菌、さらにそれを含む57菌まで内包した500菌を阻止することができます。
この、添加剤を使用して今後の藻、苔、カビの発生を抑えます!
下塗り
上塗りです。
次回、塗装完了となります!
≪≪ 伊那市 リフォーム 増改築 塗り替え ≫≫