プラスデコ日記
塗装ではたくさんの工程を経て、素敵な外装へと仕上げていきます。職人さんの作業風景は目を見張るものばかりです。
標準塗装工程は、足場仮設→高圧洗浄→養生→下地補修→下塗り→中塗り→上塗り→足場撤去 = 完成 です。
では先日、屋根、外壁塗装工事に着工したお家の作業工程をレポートします。
前回は樋の交換工事をご紹介しました。今回は玄関扉の塗装です。
玄関扉の塗装に関しては様々な材質の扉がありますが今回はステンレスの扉だった為、プライマーというステンレスに上塗り材を密着させるた
めの塗料を最初に塗布しました。
下塗りのプライマーが乾燥したら上塗りを二回塗布して完成になります。
玄関扉や雨戸などは凹凸が多くあり刷毛やローラーで塗装をするとムラができやすいのでスプレーガンにて塗装を施します。
外壁の色と合い非常に家の入口が明るい印象になりました。
≪≪ 伊那市 リフォーム 増改築 塗り替え ≫≫
記事一覧
- 21/01/24リフォーム新春祭 2日目
- 21/01/23リフォーム新春祭 1日目
- 21/01/23「リフォーム新春祭」を開催しています♪
- 21/01/22「リフォーム新春祭」を開催します!!
- 21/01/21バルコニーや玄関廻りをオシャレに。
- 21/01/20浴室・脱衣室あったか改修プラン展示コーナー 内装工事中
- 21/01/19外壁を奥行きのある優れた意匠性と耐候性の塗料で、美観を維持します!
- 21/01/16リンナイ ガス衣類乾 「リフォーム新春祭」で、乾き具合を確認できます!!
- 21/01/15リンナイのマイクロバブルが出る給湯器 「リフォーム新春祭」で実演いたします!
- 21/01/15塗装コーナーは?