プラスデコ日記
梅雨の時期は、雨漏りの問い合わせが多くなります。
↑ 屋根裏雨漏り箇所の様子
屋根裏へ浸入した雨水は、2~4年の期間をかけて天井や壁にシミとなり発見されることが多いです。
こちらのお家は瓦屋根で以前雨漏りしていて、補修を行ったがまた漏れてきてしまったということでした。
屋根の上から分かるのは補修で使用されたシーリングやモルタルに、ひびが入っていることが確認できました。雨水が浸入してからメンテナンスを行うことが多いですが、お家を長持ちさせるためには定期的な診断をおすすめします。
≪≪ 伊那市 リフォーム 増改築 塗り替え ≫≫