既存の洗面化粧台のボウルがひび割れし、水漏れの可能性もあると工事のご依頼をいただきました。
ミラーキャビネット部分は、今の状態で問題ないとのことでしたので、今回は下台のみ入れ替える工事になりました。
既存の洗面化粧台。
配管等を外し、表へ。その後、新洗面台を運び込みます。巾が900mmあるので2人がかりで対応しました。
奥行の寸法が数センチ前に出る為、巾木を欠きました。
洗面化粧台の背面に給水給湯用の穴を開けます。
所定の位置へ設置。固定。配管。
後は、必要箇所にコーキングをして完了です!
今回は、ミラー部分を外さずに施工することができましたが、通常ですと外します(下台の上にミラーがピッチリ接していると、下台が抜けない為)。その分、少しだけ時短で施工することが出来ました。
≪≪ 伊那市 リフォーム 増改築 塗り替え ≫≫