電気温水器からエコキュートへの交換工事を行いました。
↑既存MITUBISHIの電気温水器
↑お湯抜き
まずは電気温水器内のお湯をすべて抜いていきます。
その後電気温水器を取り外しエコキュートを設置していきます。
基礎部分にエコキュートの型がついた段ボールを当て、アンカーボルトの位置を決めます。
↑配管工事
↑ヒートポンプ電気接続工事
エコキュートを設置後、給水・お風呂追い炊き・ヒートポンプの配管、を行います。
お風呂とキッチンに専用のリモコンを取り付ければ工事完了です。
朝の8時頃工事を開始して夕方17時ころまでの作業となりました。問題なく取付ができ、水をため運転開始を行えば夜の20時~21時頃にはお風呂に入ることができます。
エコキュートの寿命は約10~15年です。空気を圧縮し熱を生み出しているため電気温水器に比べると電気使用量が少ないことが特徴です。
調子が悪くなる前に点検をお勧めします。
≪≪ 伊那市 リフォーム 増改築 塗り替え ≫≫