サンルームを設置されるお客様の現調にいったところ、エアコンの室外機と干渉することが判明。20cm左横にずらす必要がありました。
既存配管に余裕がないので、今回は配管を延長して室外機を移動させました。
配管の延長工事スタートです。
まずはガス抜き
室外機本体から配管部材をはずし、延長配管との接合の為の部材を取付
新しい配管の接続部を専用の工具でラッパ状に広げておきます。
既存配管と新配管 合体!
化粧テープを巻きます
適切な長さに切った後、室外機に接続するために、先端を専用の工具でラッパ状に。
配管接続完了。再びガスを調整して延長工事完了です!
無事、室外機を移動させることが出来ました。
所要時間は1時間半位でしょうか。電気屋さんは簡単にやっていましたが、室外機20cm動かすために、専用の工具を幾つも使い分け作業をしていました。意外と大変な作業だと感じました。
≪≪ 伊那市 リフォーム 増改築 塗り替え ≫≫