暑い日が続いています。今年の4月から全国を対象に運用された「熱中症警戒アラート」、昨日に続き、本日も発令されています。
そんな中、うっかり携帯を車内に置き忘れてしまいました。画面には「高温注意」の表示が!
エアコンの効いた室内に置いてから、20分ほどかかりましたが携帯自体の温度も下がり、問題なく使えるようになりました。
この画面が表示されたら、①電源を切る、②涼しい場所に移動させる、③できるだけカバーなどは外す、③冷風を適度に当てる などの対処が良いそうです。
しかし、冷蔵庫に入れたり、保冷剤を当てて急速に温度を下げようとすると、内部に結露が生じ、水没したのと同じ状態になってしまうので要注意です。
気温の「高温」も、携帯の「高温」にもお気を付けください!
≪≪ 伊那市 リフォーム 増改築 塗り替え ≫≫