紅葉の写真 続きましては、女神湖と御射鹿池です。

東山魁夷画伯名画の地、奥蓼科の御射鹿池(みしゃかいけ)。神秘的で美しい場所です。

蓼科神社入り口。

苔が黄金のように輝いて、、、。

蓼科山山頂の祠。

前日のブリザーブドフラワーが太陽熱で溶け落ちた氷。山はもう冬ですね。


女神湖の紅葉は見ごろでした。

いちばんキレイな紅葉の木を下から。

落ち葉もカラフル。陰影を生かして撮りました。

これは、よくある女神湖の紅葉の季節のアングルで。

有賀の紅葉日記は続きます。次は、木曽です。
≪≪ 伊那市 リフォーム 増改築 塗り替え ≫≫