突然ですが!
3月は一年の中で2番目に交通事故の多い月だそうです。(一番多い月は12月)
年度末ということもあり、慌しく動くことが原因と言われています。
昨日お昼休憩にコンビニへ出かけたのですが、いつもの平日に比べると車も人の動きも多く、なんだか慌しくも感じました。通り過ぎる車もウインカーが出ていなかったり、狭い道でもスピードが出ていたり。「危ないなぁ」なんて心の中で思いながら運転していたのですが・・・
コンビニを出て車に乗り込み、しっかり左右後方の確認したつもりでしたが、出発するときに同じタイミングでバックをする車がいたので、ドキリ。同じタイミングの車はこちらにハンドルを切っていたので、すぐに停車!
こんな時期だからこそのしっかり確認と、落ち着いて運転することの大切さを痛感しました。
私の安全運転のおまじないは、「旦那さんのがっかりした顔を思い出すこと!」これは私にとっては効果覿面…。
さて明日はいよいよ「伊那駅伝」ですね!昨日もコースの予行練習をする学生さんの姿がありました。
※画像はNBS長野放送様HPより引用
一時通行止めになる区間もありますし、道路の混雑も予想されます。
いつもより一層気をつけて伊那路の運転をしましょう!
≪≪ 伊那市 リフォーム 増改築 塗り替え ≫≫
≪≪ 伊那市 リフォーム 増改築 塗り替え ≫≫