
伊那市のO様邸、屋根の雨水を受ける為の樋の清掃を行いました。

2階に昇る為に、梯子を使用します。

既存部分を傷めない為、保護材を使用し細心の注意を払います。

樋の中の様子ですが、沢山の枯葉や土がありました。

屋根と樋の間の開口部が少ないため、手で除去した様子です..
底面が現れ、樋収容面積の雨水が処理できます。

これが105mmの半丸樋の長さ7mに入っていた土です。
(プラスデコ 蟹沢)
≪≪ 伊那市 リフォーム 増改築 塗り替え ≫≫

伊那市のO様邸、屋根の雨水を受ける為の樋の清掃を行いました。

2階に昇る為に、梯子を使用します。

既存部分を傷めない為、保護材を使用し細心の注意を払います。

樋の中の様子ですが、沢山の枯葉や土がありました。

屋根と樋の間の開口部が少ないため、手で除去した様子です..
底面が現れ、樋収容面積の雨水が処理できます。

これが105mmの半丸樋の長さ7mに入っていた土です。
(プラスデコ 蟹沢)
≪≪ 伊那市 リフォーム 増改築 塗り替え ≫≫